|
08001以下10連です。前面窓にもメトロのMマークが掲出されていた頃の写真となります。行先表示も当初は3色LEDでした。写真は完全に切れてしまっていますが…。
2008.2.24 東急田園都市線たまプラーザ駅にて撮影
|
|
08102以下10連です。行先表示器がフルカラーLED化された後の撮影ですが、まだ各停の場合の種別表示をしていない頃の撮影となります。
2017.5.1 東急田園都市線あざみ野駅にて撮影
|
|
08103以下10連です。行先表示器がフルカラーLED化され、各停も含めて種別表示されるようになった後の撮影です。
2018.8.13 東急田園都市線たまプラーザ駅にて撮影
|
|
08004以下10連です。行先表示器がフルカラーLED化され、各停も含めて種別表示されるようになった後の撮影です。こちらは種別急行の表示になります。
2018.8.13 東急田園都市線鷺沼駅にて撮影
|
|
08105以下10連です。行先表示器がフルカラーLED化され、各停も含めて種別表示されるようになった後の撮影です。こちらは種別準急の表示になります。
2018.8.13 東急田園都市線たまプラーザ駅にて撮影
|
|
ラストナンバーの08106以下10連です。行先表示器がフルカラーLED化された後で、各停の種別表示がなかった時期の撮影です。あまり設定のない清澄白河行きの表示です。
2017.5.1 東急田園都市線あざみ野駅にて撮影
|
|
08103号車の室内です。営団最末期の車両となりますので、そこそこ大きな袖仕切とか、この時代の特徴を反映した室内になっていると思います。
2017.1.7 東武日光線南栗橋駅にて撮影
|
|
08201のVVVF装置で、三菱製のものです。営団最末期〜メトロ初期の標準仕様とも言えるもので、片面に1C4M×2群のパワーユニットがこのように並び、反対の側面にゲート制御部の箱が見える配置となります。東西線05系にも全く同じ外観の装置があります。
2008.2.24 東急田園都市線たまプラーザ駅にて撮影
|
|
08904のSIVです。東芝製のものになります。パワーユニットは小さいのですが、その他のエリアがすごく大きいですね。このサイズになるとバランス良く撮影するのが難しい…(結構いろんな補正かけてます)。
2018.8.13 東急田園都市線あざみ野駅にて撮影
|
|
08203の台車です。この世代まではボルスタレス台車が使用されていました。
2018.8.13 東急田園都市線鷺沼駅にて撮影
|