|
「ソニック23号」のクモハ885-5以下6連です。このように「ソニック」に「かもめ」編成が入ることもあれば、タイトル写真のように「かもめ」に「ソニック」編成が入ることもあり、結局のところ、全編成を6連に統一したからどうでもいいと言うことなんでしょうかね。
「かもめ」用と「ソニック」用では、黄色系の配色と青系の配色で区別がなされています。
2007.7.22 鹿児島本線黒崎駅にて撮影
|
|
モハ885-202の室内です。全体的に暗めで、写真写りが非常に悪い室内だったりします。座席も革張りで見た目は豪華仕様ですが、座ってみるとホールド性が非常に悪く、すぐに疲れてしまう印象が残ります。
2002.12.31 鹿児島本線博多駅にて撮影
|
|
モハ885-103のVVVFインバータ装置です(東芝製)。左にゲート制御部があり、中央にある2つのパワーユニットで整流し、右のパワーユニットで3相交流に変換するというタイプです。東芝製の場合網目の中に格納されている機器がはっきり見えるのも特徴で、白っぽい箱の分かれ目で特に三相分のインバータが一つの箱に収まっている様子はよくわかるのではないでしょうか。
2007.7.22 鹿児島本線小倉駅にて撮影
|
|
モハ885-5のVVVFインバータ装置です。こちらは日立製ですが、構成については東芝製と違いはありません。それ以前に815系とそっくりなんですが…。
2007.7.22 鹿児島本線黒崎駅にて撮影
|
|
モハ885-5の台車です。883系のDT401K形に対し、885系はDT406Kとされているようですが、外観上の違いはよく分かりません。
2007.7.22 鹿児島本線黒崎駅にて撮影
|