|
1次車の1506号車です。後の車両と比べるとスカートが淡緑色であること、正面貫通扉の上の行き先表示器がないことが特徴となります。
2018.5.1 高徳線造田〜神前間にて撮影
|
|
2次車の1515号車です。1次車と同じ淡緑色のスカートですが、正面貫通扉の上に行き先表示器が設置されています。
2018.5.1 高徳線造田〜神前間にて撮影
|
|
3次車の1551号車です。3次車としてはこの1両のみになります。2次車までは0番代で1515号車までありましたが、ここでなぜか50番代に飛ばされていました。スカートが濃緑色に変更となり、側面のロゴマークも変わったそうです。後には1231号車が連結されています。
2016.12.31 徳島駅にて撮影
|
|
4次車の1556号車です。3次車と特に変化はないらしいです。
2018.5.1 高徳線造田〜神前間にて撮影
|
|
5次車の1563号車と2次車1509号車の2連です。3〜4次車と特に変化はないらしいです。後の2次車とロゴマークが違っているのが分かるでしょうか。2次車から3次車になる時に変わったそうです。
2018.5.1 高徳線造田〜神前間にて撮影
|
|
6次車の1564号車です。特に3〜5次車との外見の違いはないようです。
2016.12.30 徳島駅にて撮影
|
|
7次車の1566号車です。車体の製造が近畿車輛に変更となり、外見が大きく異なっています。1566と1567のたった2両しかありません。
この後、8次車として1568と1569が製造されていますが、こちらは再度6次車までの外観に近くなっているそうです。
2017.1.3 徳島駅にて撮影
|
|
2次車の1509号車の室内です。化粧板は木目調となり、青のモケットの転換クロスシートが特徴です。
2016.12.30 牟岐線海部駅にて撮影
|
|
4次車の1554号車の室内です(奥側には1248号車が見えています)。7次車や8次車では配色が異なるなどしているそうですが、この4次車くらいの時点では大きな差異は出ていないようです。
2016.12.30 牟岐線阿南駅にて撮影
|
|
1508号車のエンジンです。コマツ製15Lのエンジンで、コマツらしいL字のフレームは目立たなくなっています。
2016.12.30 牟岐線阿南駅にて撮影
|
|
1564号車のエンジン裏側です。右側に動台車があるわけですが、右端の方に見える放熱フィンに囲まれた部品が変速機なんだと思います。左側には発電機やコンプレッサなどがあるはずですが、どれがどれなのかは分かりません。
2016.12.30 徳島駅にて撮影
|