|
9701A車です。最初に登場した9701号だけは、車体下部に青いグラデーションが入っているのが特徴です。
1999.3.4 味噌天神前電停にて撮影
|
|
9701A車の、やや上から見下ろした写真になります。上の写真からは8年ほど経過してからの撮影です。
2007.2.18 九品寺交差点電停にて撮影
|
|
2次車である9702B車になります。9701とは異なり、青のグラデーションがなくなり、かなりあっさりした印象に変わっているのが特徴です。また、行き先表示器が9701ではLED式でしたが、9702以降は幕式に変更されています。
2007.12.9 交通局前電停にて撮影
|
|
9703A車になります。2次車の標準色になります。
2007.2.18 熊本駅前電停付近にて撮影
|
|
9703B車で、広告車(?)になっていた時の写真です。広告と言っても、「熊本都市圏に政令指定都市の実現を」って、普通の企業広告とは毛色が違いすぎますね。まだ熊本に到達していなかった九州新幹線のイラストなどもあり、もう少し側面寄りに撮影するべきでした…
2007.12.9 交通局前電停にて撮影
|
|
9703A車で、「政令指定都市くまもと誕生!」の文字などが入っているんですね。上の写真の広告の続きということになります。左右で色違いのイラストになっていたようです。
2012.2.27 辛島町電停にて撮影
|
|
9703B車で、上の写真と反対の側面が見える写真になりますが、熊本城がバックに写る場所ですが、あまり車両が大きく写せない場所のため、雰囲気しかわからないとは思います。
2012.2.27 通町筋電停にて撮影
|
|
標準色だった頃の9704A車です。3次車では、車体裾部にも「kUMAMOTO CITY TRANSPORTATION」の標記があるのが特徴です。この年にこの車両がパト電車に化けています。
2007.2.18 九品寺交差点電停にて撮影
|
|
パト電車となった後の9704B車です。正面のバンパーで発生した段差をちょうど塗り分け線にするなど、違和感なく仕上げられていますね。最近では、正面窓下の「交通安全」のところが、「KCT」のマークに変更されるなど、少し変化していますね。
2007.12.9 交通局前電停にて撮影
|
|
9705B車です。この車両に関しては、ラッピングされていた印象はなく、このシンプルな姿で通しているように思われます。
2007.2.18 九品寺交差点電停にて撮影
|
|
9703A車の屋上機器です。写真右端が客室用の空調装置、そしてその左にアドトランツ社製のVVVF装置、次にパンタグラフと続きます。
2007.2.18 九品寺交差点電停にて撮影
|
|
9704A車の屋上機器で、写真を見て一目瞭然の、三菱製のVVVF装置が鎮座しています。しかし、1〜2次車では空調とVVVFとで別箱になっていたところに、より大形のVVVF装置だけが配置されるのでは不自然ですね。まさかVVVF装置と空調の一体箱?そんなことあるんでしょうかね…
2007.2.18 九品寺交差点電停にて撮影
|