6918以下7連
2006.10.29 東西線宮の沢駅にて撮影
|
1976年の東西線開業に合わせて登場した車両で、1975年に試作車が、1976年に量産車が登場しています。
18m3扉のボギー車で、南北線とは異なり1500V架線方式となり、ゴムタイヤは踏襲したものの、南北線とは異なる、各タイヤ独立での駆動方式となっています。
制御方式は電機子チョッパ制御で、当初の4両編成では中間付随車に搭載した2相1重方式のチョッパ装置で両端の制御電動車に搭載する計16個のモータを制御し、6両編成化時には追加された付随車に1相1重方式のチョッパ装置を搭載し、1両分8個のモータを制御する構成とされたようです。チョッパ装置の冷却方式は強制風冷式とされました。
当初は4両編成で、1982年に白石〜新さっぽろ間が延伸開業した際に6連化、1999年の琴似〜宮の沢間延伸時には8000形中間車を追加しての7連化が行われました。
1982年以降は6連24本、1999年以降は8000形を組み込んでの7連24本の陣容となっていましたが、老朽化のため2002年より廃車が始まり、2008年には全車が引退しました。
|