|
こちらは御堂筋線の21系、21917以下10連です。ラインカラーは赤です。中間には全面広告付の女性専用車が連結されていて、どうしても目立ってしまいます。
2008.5.2 御堂筋線西中島南方駅にて撮影
|
|
こちらは谷町線の22系、22604以下6連です。ラインカラーは紫です。どうも歴史が古い割に施設への手入れが少ないらしく、非常に暗い雰囲気のところが多いようです。正面向かって右側の車号標記が大きな初期車です。行先も「喜連瓜破」谷町線に多い難読駅名の一つですね。
2009.5.1 谷町線都島駅にて撮影
|
|
同じく谷町線の22系で中間更新を受けた22603以下6連です。車体上部へのラインカラー追加と大きな号車番号表示の追加が目立ちます。初期車のため、正面の車号標記は大きく、更新時にも手を加えられなかったようです。
2012.2.22 谷町線都島駅にて撮影
|
|
こちらは四つ橋線の23系、23601以下6連です。ラインカラーは青です。この編成は新20系の中でも22601編成と同じく、最初に製作された編成であり、正面向かって右上に書かれている車号が大きいのが特徴です。
2006.1.3 四つ橋線西梅田駅にて撮影
|
|
こちらは千日前線の25系、25601以下4連です。ラインカラーはピンクです。一番マイナーな路線の割には、個人的にはいつも乗車率が高いイメージがあります。4連で運転本数も少ないからなんでしょうけど。正直なところ、録音には不向きだと思います。
2003.3.10 千日前線日本橋駅にて撮影
|
|
こちらは千日前線の25系、25609以下4連です。中間更新が行われた編成で、車体上部へのラインカラー追加や大きな号車番号表示の追加が目立ちます。
2013.1.5 千日前線南巽駅にて撮影
|
|
四つ橋線の23120号車から23620号車方向の室内です。次駅等案内装置の設置は23系が最後になる模様で、当然ながらこの写真も未設置の頃のものです。
2007.9.1 四つ橋線西梅田駅にて撮影
|
|
御堂筋線の21217号車から21617号車方向の室内です。次駅等案内装置も設置された車両のものですが、ほとんど見えませんね。
2002.12.29 御堂筋線中百舌鳥駅にて撮影
|
|
谷町線の22305号車から22905号車方向の室内です。2008年度から(?)実施されている、シートモケット交換された車両になります。1人ずつの区分模様がだいぶ変わりました。色はほぼ同じでもあり、やたら硬くなったことで気付いた次第です。
2009.5.1 谷町線文の里駅にて撮影
|
|
中間更新を受けた谷町線の22303号車から22603号車方向の室内です。手すりの追加やドア付近の黄色のラインの追加が目立ちます。
2012.2.22 谷町線都島駅にて撮影
|
|
こちらは新20系用の日立製VVVF装置です。4桁番号の20系ではメーカーによって装置の形も違えば音も違っていたわけですが、新20系では装置の形も統一されているようです。写真は24203号車のものです。
2008.5.2 中央線九条駅にて撮影
|
|
日立製VVVF装置のゲート制御部で、21010号車のものです。パワーユニットとは反対の側面に、このような小さめの箱があります。
2008.5.2 御堂筋線西中島南方駅にて撮影
|
|
こちらは新20系用の東芝製VVVF装置です。特に形状の違いはないようです。写真は21108号車のものです。
2008.5.2 御堂筋線西中島南方駅にて撮影
|
|
東芝製VVVF装置のゲート制御部で、21005号車のものです。
2008.5.2 御堂筋線西中島南方駅にて撮影
|
|
新20系用の三菱製VVVF装置です。写真は21107号車のもので、やはり形状の差異は見られません。
2009.4.30 御堂筋線西中島南方駅にて撮影
|
|
三菱製VVVF装置のゲート制御部で、21007号車のものです。形状には全く差異は見られません。
2008.5.2 御堂筋線西中島南方駅にて撮影
|