・36-100/200形 | |
![]() 北リアス線宮古〜一の渡間にて撮影 |
36-100形走行音(冷房改造)[36-1a.mp3/MP3-128kbps Stereo/4.23MB]
区間:南リアス線釜石→平田 New! 日時:2007年6月17日 車両:36-101 ※周囲が少し騒々しいですが、加速の途中で直結2段から直結1段へのシフトダウンがあります。 36-100形走行音(冷房改造)[36-1b.mp3/MP3-128kbps Stereo/8.51MB] 区間:南リアス線吉浜→三陸→甫嶺 New! 日時:2007年6月17日 車両:36-101 36-100形走行音(冷房改造)[36-1c.mp3/MP3-128kbps Stereo/9.14MB] 区間:南リアス線小石浜→綾里→陸前赤崎 Up! 日時:2007年6月17日 車両:36-101 36-200形走行音(冷房改造)[36-2a.mp3/MP3-128kbps Stereo/5.29MB] 区間:南リアス線唐丹→平田 日時:2007年6月17日 車両:36-207 36-1200形走行音(冷房改造)[36-12a.mp3/MP3-128kbps Stereo/9.78MB] 区間:南リアス線綾里→小石浜→甫嶺→三陸 up! 日時:2002年10月13日 車両:36-1206(後連結:36-2110) ※甫嶺→三陸では変速段から直接直結2段に進む、少し変わった加速音が楽しめます。 36-200形走行音(リニューアル)[36-2b.mp3/MP3-128kbps Stereo/43.3MB] 区間:リアス線(旧北リアス線)田野畑→普代→白井海岸→堀内→野田玉川→十府ヶ浦海岸→陸中野田→陸中宇部→久慈 New! 日時:2020年9月19日 車両:36-207 ※減速時に排気ブレーキを使用する区間や加速中にシフトダウンする区間などがあります。 種類:液体式ディーゼル動車 基本仕様(登場時):6L13AS形エンジン(230ps/1900rpm)、DB115形変速機(変速1段、直結1段)、減速比2.676 基本仕様(冷房改造):DMF13HZ形エンジン(300ps/2000rpm)、TACN22-1613A形変速機(変速1段、直結2段) 基本仕様(リニューアル):DMF13HZ形エンジン(330ps/2000rpm)、TACN22-1613A形変速機(変速1段、直結2段) |
・36-R形(←36-600形および新造車両) | |
![]() リアス線久慈駅にて撮影 |
36-R2走行音[36-R2a.mp3/MP3-128kbps Stereo/22.7MB]
区間:リアス線(旧南リアス線)釜石→平田→唐丹→吉浜→三陸 New! 日時:2020年7月31日 車両:36-R2 36-R2走行音[36-R2b.mp3/MP3-128kbps Stereo/22.6MB] 区間:リアス線(旧南リアス線)三陸→甫嶺→恋し浜→綾里→陸前赤崎→盛 New! 日時:2020年7月31日 車両:36-R2 36-R3走行音[36-R3a.mp3/MP3-128kbps Stereo/39.0MB] 区間:リアス線(旧北リアス線)田野畑→島越→岩泉小本→摂待→新田老→田老→佐羽根→一の渡→山口団地 New! 日時:2020年9月19日 車両:36-R3 種類:液体式ディーゼル動車 基本仕様:DMF13HZ形エンジン(330ps/2000rpm)、TACN22-1613(36-R3はTACN22-1613C)形変速機(変速1段、直結2段) |
・36-700形 | |
![]() リアス線田野畑駅にて撮影 |
36-701走行音[36-7a.mp3/MP3-128kbps Stereo/39.4MB]
区間:リアス線(旧北リアス線)久慈→陸中宇部→陸中野田→十府ヶ浦海岸→野田玉川→堀内→白井海岸→普代 New! 日時:2020年9月19日 車両:36-701 36-704走行音[36-7b.mp3/MP3-128kbps Stereo/10.0MB] 区間:リアス線(旧南リアス線)綾里→恋し浜→甫嶺→三陸 New! 日時:2020年8月1日 車両:36-704 36-712走行音[36-7c.mp3/MP3-128kbps Stereo/17.5MB] 区間:リアス線(旧南リアス線)甫嶺→恋し浜→綾里→陸前赤崎→盛 New! 日時:2020年7月31日 車両:36-712(前連結:36-711) 36-713走行音[36-7d.mp3/MP3-128kbps Stereo/25.4MB] 区間:リアス線(旧南リアス線)釜石→平田→唐丹→吉浜→三陸→甫嶺 New! 日時:2020年8月1日 車両:36-713 種類:液体式ディーゼル動車 基本仕様:DMF13HZ形エンジン(330ps/2000rpm)、TACN22-1613C形変速機(変速1段、直結2段) |
[旧国鉄直流電車] | [旧国鉄交直流電車] | [旧国鉄気動車他] | [JR北海道] | [JR東日本] | [JR東海] |
[JR西日本] | [JR四国] | [JR九州] | [北海道の私鉄] | [東北/北東北] | [東北/南東北] |
[関東/茨城県内] | [関東/関鉄] | [関東/東武] | [関東/つくばExp] | [関東/京成] | [関東/北総・都営] |
[関東/東京メトロ] | [関東/臨海地区] | [関東/京王] | [関東/東急・横浜高速] | [関東/京急] | [関東/横浜市交] |
[首都圏の私鉄その1] | [首都圏の私鉄その2] | [中部/名鉄] | [中部/名古屋市交] | [中部/名古屋近郊] | [中部/立山黒部] |
[中部/新潟地区] | [関西/京阪・京都市交] | [関西/近鉄] | [関西/阪急] | [関西/大阪市交・OTS] | [関西/南海・泉北] |
[関西/阪神・山陽] | [関西/神戸市交・北神] | [中四国/土佐くろしお] | [九州/西鉄] | [九州/福岡市交] | |
[初期のVVVF車] | [GTO後期のVVVF車] | [IGBT使用のVVVF車] | [釣掛け車、気動車] |