旧国鉄の車両

このページでは旧国鉄の車両のうち、交流・交直流電車の音が聞けます。
直流電車、気動車やJR車両等については以下のリンクをたどって下さい。
 旧国鉄の直流電車
 旧国鉄の交流・交直流電車
 旧国鉄の気動車・その他
 JR北海道の車両
 JR東日本の車両
 JR東海の車両
 JR西日本の車両
 JR四国の車両
 JR九州の車両
旧国鉄の交流・交直流電車
・403/423/415系
クハ401-83以下7連
1997.9.7
常磐線水戸駅にて撮影
モハ403-19走行音[403-19.ra/RealAudio3.0-28.8 Mono, full response/346KB]
区間:常磐線天王台→我孫子
日時:2000年4月15日
モハ415-1524走行音(MT46の響き)[415-1524.ra/RealAudio3.0-28.8 Mono, full response/344KB]
録音区間:常磐線荒川沖→ひたち野うしく
日時:2000年5月20日
種類:抵抗制御(中空軸平行カルダン駆動)
基本仕様:CS12DorForG形制御装置、MT54(orMT54BorD)形主電動機(120Kw)、歯数比4.82(17:82)
備考:別館資料編にてこの系列の音を多数紹介しています。

・413系
クハ412-10以下3連
2000.9.6
北陸本線新疋田駅にて撮影
モハ412-10走行音[412-10.ra/RealAudio3.0-28.8 Mono, full response/348KB]
区間:湖西線近江中荘→マキノ
日時:2000年9月6日
種類:抵抗制御(中空軸平行カルダン駆動)
基本仕様:CS15形制御装置、MT54BorD形主電動機(120Kw)、歯数比4.21(19:80)

・417系
クモハ417-5以下6連
2000.2.26
東北本線白石駅にて撮影
クモハ417-5走行音[c417-5.ra/RealAudio3.0-28.8 Mono, full response/330KB]
区間:東北本線大河原→船岡
日時:2000年2月26日
種類:抵抗制御(中空軸平行カルダン駆動)
基本仕様:CS43A形制御装置、MT54E形主電動機(120Kw)、歯数比4.82(17:82)

・419系
クハ419以下3連(車号不明)
1999.10.17
米原駅にて撮影
モハ418-13走行音[418-13.ra/RealAudio3.0-28.8 Mono, full response/337KB]
区間:北陸本線河毛→虎姫
日時:2000年9月6日
種類:抵抗制御(中空軸平行カルダン駆動)
基本仕様:CS15形制御装置、MT54BorD形主電動機(120Kw)、歯数比5.60(15:84)

・455/475/457系
「原形ライトもどき」のクハ455-301以下3連
1999.3.5
鹿児島本線熊本駅にて撮影
クモハ455-36走行音[455-36.ra/RealAudio3.0-28.8 Mon, full response/463KB]
区間:常磐線東海→佐和
日時:1999年2月21日
クモハ475-30走行音[c475-30.ra/RealAudio3.0-28.8 Mono, full response/276KB]
区間:日豊本線帖佐→錦江
日時:1999年3月3日
モハ456-11走行音(MT46の響き)[456-11.ra/RealAudio3.0-28.8 Mono, full response/438KB]
区間:常磐線佐和→勝田
日時:1998年8月23日
種類:抵抗制御(中空軸平行カルダン駆動)
基本仕様:CS15BorCorF形制御装置、MT54orMT54B形主電動機(120Kw)、歯数比4.21(19:80)

・485系
「加越」クハ481-107以下7連
2000.9.6
北陸本線長浜駅にて撮影
走行音[484-310a.ra/RealAudio3.0-28.8 Mono, full response/342KB]
区間:常磐線佐貫→藤代
日時:1998年10月20日
電源切替時の加速音[484-310b.ra/RealAudio3.0-28.8 Mono, full response/322KB]
区間:常磐線藤代→取手方面
日時:1998年10月20日
種類:抵抗制御(中空軸平行カルダン駆動)
基本仕様:CS15EorF形制御装置、MT54BorD形主電動機(120Kw)、歯数比3.50(22:77)

・711系
クハ711-119ほか
1998.9.13
札幌駅にて撮影
モハ711-112走行音[711-112.ra/RealAudio3.0-28.8 Mono, full response/384KB]
区間:室蘭本線北吉原→竹浦<桑島さん提供>
日時:1998年9月14日
種類:サイリスタ連続位相制御
基本仕様:CS35orCS38形制御装置、MT54AorE形主電動機(150Kw)、歯数比4.82(17:82)

・713系
クモハ713-901以下2連
1999.3.5
日豊本線延岡駅にて撮影
クモハ713-901走行音[c713-901.ra/RealAudio3.0-28.8 Mono, full response/348KB]
区間:日豊本線旭ヶ丘→土々呂
日時:1999年3月5日
種類:サイリスタ連続位相制御、回生ブレーキ付
基本仕様:CS55形制御装置、MT61形主電動機(150Kw)、歯数比6.07(14:85)

・0系
22-7007以下6連
2008.12.14
山陽新幹線相生〜岡山間にて撮影
1000(5000)番代走行音[tec0a.rm/RealAudio10-32kbps Stereo Music/2.30MB]
区間:山陽新幹線西明石→新神戸(こだま680号) New!
日時:2004年6月19日
車両:22-5037
2000(7000)番代走行音[tec0b.rm/RealAudio10-32kbps Stereo Music/2.24MB]
区間:山陽新幹線姫路→相生(こだま635号) New!
日時:2002年12月30日
車両:21-7006
種類:主変圧器低圧タップ切替制御、発電ブレーキ付
基本仕様:MT200(またはMT200A、B)形主電動機(185Kw)、歯数比2.17

[一番上に戻る]
走行音のページインデックスに戻る
[旧国鉄直流電車] [旧国鉄交直流電車] [旧国鉄気動車他] [JR北海道] [JR東日本] [JR東海]
[JR西日本] [JR四国] [JR九州] [北海道の私鉄] [東北/南東北] [関東/茨城県内]
[関東/関鉄] [関東/東武] [関東/つくばExp] [関東/京成] [関東/北総・都営] [関東/東京メトロ]
[関東/臨海地区] [関東/京王] [関東/東急・横浜高速] [関東/京急] [関東/横浜市交] [首都圏の私鉄その1]
[首都圏の私鉄その2] [中部/名鉄] [中部/名古屋市交] [中部/名古屋近郊] [中部/立山黒部] [中部/新潟地区]
[関西/京阪・京都市交] [関西/近鉄] [関西/阪急] [関西/大阪市交・OTS] [関西/南海・泉北]
[関西/阪神・山陽] [関西/神戸市交・北神] [中四国/土佐くろしお] [九州/西鉄] [九州/福岡市交]
[初期のVVVF車] [GTO後期のVVVF車] [IGBT使用のVVVF車] [釣掛け車、気動車]

Written by 竜ヶ崎機関区(メール送信)
禁無断転載