中部地方の私鉄車両

ここでは中部地方の私鉄に在籍する車両の音を集めています。
特にここは名古屋鉄道のページですので、他社の路線については以下のリンクをたどって下さい。
 名古屋鉄道
 名古屋市交通局
 豊橋鉄道
 愛知環状鉄道
 伊勢鉄道
 北越急行
 新潟交通
写真をクリックすると拡大写真、及びその形式に関する解説が表示されます。音声ファイルに関する解説も写真をクリックすると見られます。
このページの音声ファイルには、RealAudio8.0-16kbps Stereo形式を採用しています。従って、RealPlayer8.0以上の再生ソフトが必要となります。ご了承下さい。
なお、上記のファイル形式採用に当たり、「Up!」マークのないファイルも音質向上に伴う差し替えが行われています。
名古屋鉄道
・3400系
3401以下2連
1999.2.27
犬山駅にて撮影
走行音[mt3400a.rm/RealAudio8.0-16kbps Stereo Music/304KB]
区間:小牧線楽田→田県神社前
日時:1999年2月27日
種類:抵抗制御・弱め界磁制御(釣り掛け駆動)
基本仕様:ES532形制御装置(東洋)、TDK528/18PM形主電動機(112.5kW)、歯数比3.21

・5500系
5514以下2連
1999.9.4
名古屋本線知立駅にて撮影
走行音[mt5500a.rm/RealAudio8.0-16kbps Stereo Music/285KB]
区間:小牧線楽田→田県神社前
日時:2001年1月6日
種類:抵抗制御・弱め界磁制御(中空軸平行カルダン駆動)
基本仕様:MC11AorB形制御装置(東芝)、TDK825-A形主電動機(75kW)、歯数比4.875

・7000/7700系
7041以下6連
2002.3.2
名古屋本線堀田駅にて撮影
7000系走行音[mt7000a.rm/RealAudio8.0-16kbps Stereo Music/429KB]
区間:名古屋本線美合→東岡崎
日時:2001年1月6日
種類:抵抗制御・弱め界磁制御(中空軸平行カルダン駆動)
基本仕様:MC11C〜E形制御装置(東芝)、TDK825系列主電動機(75kW)、歯数比4.875

7700系走行音[mt7700a.rm/RealAudio8.0-16kbps Stereo Music/386KB]
区間:名古屋本線大里→国府宮
日時:2002年3月3日
種類:抵抗制御・弱め界磁制御(中空軸平行カルダン駆動)
基本仕様:MC11E1Mor2M形制御装置(東芝)、TDK825/3-A2形主電動機(75kW)、歯数比4.875

・7500系
7513以下6連
2002.3.2
名古屋本線堀田駅にて撮影
走行音[mt7500a.rm/RealAudio8.0-16kbps Stereo Music/439KB]
区間:名古屋本線東岡崎→美合
日時:2001年1月6日
種類:抵抗制御・他励界磁制御(中空軸平行カルダン駆動)
基本仕様:ACRF-H875-758B形制御装置(東洋)、TDK848-0A形主電動機(75kW)、歯数比4.875

・5300/5700系
5301以下8連
2002.3.2
名古屋本線堀田駅にて撮影
5300系走行音[mt5300a.rm/RealAudio8.0-16kbps Stereo Music/164KB]
区間:名古屋本線丸ノ内→須ヶ口
日時:2002年3月3日
種類:抵抗制御・界磁添加励磁制御(中空軸平行カルダン駆動)
基本仕様:ABFM108-15MRH形制御装置(三菱)、TDK823-0A形主電動機(75kW)、歯数比4.875or4.50

5700系走行音(界磁チョッパ)[mt5700a.rm/RealAudio8.0-16kbps Stereo Music/477KB]
区間:名古屋本線新一宮→新木曽川
日時:2002年3月3日
種類:抵抗制御・界磁チョッパ制御(中空軸平行カルダン駆動)
基本仕様:PE39C形制御装置(東芝)、TDK8225-A形主電動機(150kW)、歯数比4.82
5700系走行音(添加励磁)[mt5700b.rm/RealAudio8.0-16kbps Stereo Music/270KB]
区間:名古屋本線須ヶ口→新清洲
日時:2002年3月3日
種類:抵抗制御・界磁添加励磁制御(中空軸平行カルダン駆動)
基本仕様:ABFM204-15MRH形制御装置(三菱)、TDK8051-A形主電動機(150kW)、歯数比4.82

・6000系列(6000・6500・6800系)
6030以下4連
2002.3.2
名古屋本線堀田駅にて撮影
6000系走行音[mt6000a.rm/RealAudio8.0-16kbps Stereo Music/386KB]
区間:名古屋本線国府宮→大里
日時:2002年3月3日
種類:抵抗制御・弱め界磁制御(中空軸平行カルダン駆動)
基本仕様:ABFM204-15MDHA形制御装置(三菱)、TDK8050-A形主電動機(150kW)、歯数比6.07

6500系走行音[mt6500a.rm/RealAudio8.0-16kbps Stereo Music/169KB]
区間:名古屋本線須ヶ口→丸ノ内
日時:2002年3月3日
種類:抵抗制御・界磁チョッパ制御(中空軸平行カルダン駆動)
基本仕様:PE39AorB形制御装置(東芝)、TDK8225-A形主電動機(150kW)、歯数比5.60

6800系走行音(外扇)[mt6800a.rm/RealAudio8.0-16kbps Stereo Music/294KB]
区間:犬山線扶桑→柏森
日時:1999年2月28日
種類:抵抗制御・界磁添加励磁制御(中空軸平行カルダン駆動)
基本仕様:ABFM204-15MRH形制御装置、TDK8050-A形主電動機(150kW)、歯数比5.60
6800系走行音(内扇)[mt6800b.rm/RealAudio8.0-16kbps Stereo Music/309KB]
区間:各務原線名電各務ヶ原→三柿野
日時:2001年1月5日
基本仕様:TDK8051-A形主電動機(150kW)

・100系
113以下6連
1999.2.27
犬山線岩倉駅にて撮影
走行音(抵抗制御)[mt100ra.rm/RealAudio8.0-16kbps Stereo Music/309KB]
区間:豊田線黒笹→米野木
日時:2001年1月6日
種類:抵抗制御・弱め界磁制御(中空軸平行カルダン駆動)
基本仕様:ABFM138-15MDHA形制御装置、TDK8200-A形主電動機(100kW)、歯数比6.07

走行音(添加励磁-1)[mt100fa.rm/RealAudio8.0-16kbps Stereo Music/188KB]
区間:地下鉄鶴舞線平針→原
日時:1999年9月4日
走行音(添加励磁-2)[mt100fb.rm/RealAudio8.0-16kbps Stereo Music/184KB]
区間:地下鉄鶴舞線浄心→浅間町
日時:2000年4月2日
種類:抵抗制御・界磁添加励磁制御(中空軸平行カルダン駆動)
基本仕様:ABFM138-15MRH形制御装置、TDK8201-A形主電動機(100kW)、歯数比6.07

走行音(VVVF)[mt100va.rm/RealAudio8.0-16kbps Stereo Music/318KB]
区間:豊田線米野木→黒笹
日時:2001年1月6日
種類:VVVFインバータ制御(三菱GTO後期形、1C4M、TD継手式平行カルダン駆動)
基本仕様:MAP174-15V38形制御装置、TDK6380-A形主電動機(170kW)、歯数比7.07

・3300系
3302以下3連
1999.2.27
犬山駅にて撮影
走行音[mt3300a.rm/RealAudio8.0-16kbps Stereo Music/347KB]
区間:小牧線楽田→羽黒
日時:2001年1月6日
種類:抵抗制御(釣り掛け駆動)
基本仕様:ES568A形制御装置(東洋)、TDK528/18PM形主電動機(112.5kW)、歯数比3.21

・ECB車(3500/3700/3100系)
3534以下6連
2002.3.2
名古屋本線堀田駅にて撮影
3500系走行音[mt3500a.rm/RealAudio8.0-16kbps Stereo Music/521KB]
区間:名古屋本線新清洲→国府宮
日時:2002年3月3日
3500系走行音(異音車)[mt3500b.rm/RealAudio8.0-16kbps Stereo Music/251KB]
区間:名古屋本線金山→ナゴヤ球場前
日時:2002年3月2日
種類:VVVFインバータ制御(東洋GTO後期形、1C8M、TD継手式平行カルダン駆動)
基本仕様:ATR-H8170-RG645AorSVF022-A0orMAP178-15V56形制御装置、TDK6380-AまたはMB5059-B形主電動機(170kW)、歯数比5.65(17:96)

3700系走行音[mt3700a.rm/RealAudio8.0-16kbps Stereo Music/227KB]
区間:犬山線犬山口→木津用水
日時:1999年2月27日
種類:VVVFインバータ制御(東洋GTO後期形、1C8M)
基本仕様:TDK6380-B形主電動機(170kW)、歯数比5.65(17:96)

3100系走行音(東芝)[mt3100sa.rm/RealAudio8.0-16kbps Stereo Music/439KB]
区間:名古屋本線新木曽川→笠松
日時:2002年3月3日
3100系走行音(三菱)[mt3100ma.rm/RealAudio8.0-16kbps Stereo Music/227KB]
区間:犬山線徳重→西春
日時:1999年2月27日
種類:VVVFインバータ制御(東芝IGBT第2世代/三菱IGBT第3世代、個別制御)
基本仕様:MB5059-B形主電動機(170kW)、歯数比5.65(17:96)

・1000系列(1000/1200/1800系)
1118以下4連と1907以下8連の並び
2002.3.2
名古屋本線堀田駅にて撮影
1000系走行音[mt1000a.rm/RealAudio8.0-16kbps Stereo Music/482KB]
区間:名古屋本線新安城→知立
日時:2000年9月2日
種類:抵抗制御・界磁チョッパ制御(中空軸平行カルダン駆動)
基本仕様:PE39C2形制御装置(東芝)、TDK8225-A形主電動機(150kW)、歯数比4.82

1800系走行音[mt1800a.rm/RealAudio8.0-16kbps Stereo Music/511KB]
区間:名古屋本線知立→新安城
日時:2001年1月6日
種類:抵抗制御・界磁添加励磁制御(中空軸平行カルダン駆動)
基本仕様:ABFM204-15MRH形制御装置(三菱)、TDK8051-A形主電動機(150kW)、歯数比4.82

・1030/1230系
1131以下6連
2000.9.2
名古屋本線豊橋駅にて撮影
1030系走行音[mt1030a.rm/RealAudio8.0-16kbps Stereo Music/535KB]
区間:名古屋本線新一宮→国府宮
日時:2002年3月3日
種類:抵抗制御・界磁チョッパ制御(中空軸平行カルダン駆動)
基本仕様:ACRF-H875-758D形制御装置(東洋)、TDK848-0A形主電動機(75kW)、歯数比4.82

・1600系
1704以下3連
1999.9.4
吉良吉田駅にて撮影
走行音(東芝)[mt1600sa.rm/RealAudio8.0-16kbps Stereo Music/429KB]
区間:西尾線西尾→米津
日時:2000年9月2日
空転・滑走音(東芝)[mt1600sb.rm/RealAudio8.0-16kbps Stereo Music/333KB]
区間:西尾線南安城加減速(名古屋方面)
日時:2000年9月2日
種類:VVVFインバータ制御(東芝IGBT第2世代、個別制御、TD継手式平行カルダン駆動)
基本仕様:SVF032-B0形制御装置、TDK6381-A形主電動機(200kW)、歯数比6.07(14:85)
走行音(三菱)[mt1600ma.rm/RealAudio8.0-16kbps Stereo Music/439KB]
区間:西尾線碧海桜井→米津
日時:1999年9月4日
種類:VVVFインバータ制御(三菱IGBT第3世代、個別制御)
基本仕様:MAP-174-14V78形制御装置、他は東芝車と同じ

・570形
モ575
1999.2.27
新岐阜駅前にて撮影
走行音[mt570a.rm/RealAudio8.0-16kbps Stereo Music/323KB]
区間:岐阜市内線西野町付近→早田
日時:1999年2月27日
種類:抵抗制御(直接制御、釣り掛け駆動)
基本仕様:MT60A形主電動機(37.3kW)×2台、歯数比4.50

・870形
モ875以下2連
2001.1.5
美濃町線新関駅にて撮影
走行音[mt870a.rm/RealAudio8.0-16kbps Stereo Music/304KB]
区間:線赤土坂→新田
日時:2001年1月5日
種類:抵抗制御(釣り掛け駆動)
基本仕様:NA225形制御装置、TDK532/5-B1形主電動機(45kW)、歯数比4.50

・780形
モ781
1999.2.27
揖斐線黒野駅にて撮影
走行音[mt780a.rm/RealAudio8.0-16kbps Stereo Music/155KB]
区間:揖斐線北方千歳町→北方東口
日時:1999年2月27日
種類:VVVFインバータ制御(東洋GTO初期形、1C2M)
基本仕様:TDK6307-A形主電動機(60kW)、歯数比6.55

・800形
モ801
2001.1.5
美濃町線新関駅にて撮影
走行音(その1)[mt800a.rm/RealAudio8.0-16kbps Stereo Music/280KB]
区間:美濃町線岩田→岩田坂
日時:2001年1月5日
走行音(その2)[mt800b.rm/RealAudio8.0-16kbps Stereo Music/227KB]
区間:美濃町線琴塚→野一色
日時:2001年1月5日
種類:VVVFインバータ制御(三菱IGBT第4世代Bタイプ、1C2M)
基本仕様:MAP-062-15V91形制御装置、MB-5090-A形主電動機(60kW)

・キハ30形
キハ33
1999.9.4
三河線猿投駅にて撮影
走行音[mtdc30a.rm/RealAudio8.0-16kbps Stereo Music/487KB]
区間:三河線吉良吉田→松木島
日時:1999年9月4日
基本仕様:PE6HT03A形機関(250PS/1900rpm)、TACN22-1108形変速機(変速1段、直結2段?)、減速比3.22

・キハ8500形
キハ8503以下3連
2000.9.2
名古屋本線神宮前駅にて撮影
走行音[mt8500a.rm/RealAudio8.0-16kbps Stereo Music/516KB]
区間:名古屋本線新一宮→国府宮
日時:2000年9月2日
基本仕様:NTA855-R1形機関(355PS/2000rpm)×2台、C-DW14形変速機(変速1段、直結2段)、減速比1.06

[一番上に戻る]
走行音のページインデックスに戻る
[旧国鉄直流電車] [旧国鉄交直流電車] [旧国鉄気動車他] [JR北海道] [JR東日本] [JR東海]
[JR西日本] [JR四国] [JR九州] [北海道の私鉄] [東北/南東北] [関東/茨城県内]
[関東/関鉄] [関東/東武] [関東/つくばExp] [関東/京成] [関東/北総・都営] [関東/東京メトロ]
[関東/臨海地区] [関東/京王] [関東/東急・横浜高速] [関東/京急] [関東/横浜市交] [首都圏の私鉄その1]
[首都圏の私鉄その2] [中部/名鉄] [中部/名古屋市交] [中部/名古屋近郊] [中部/立山黒部] [中部/新潟地区]
[関西/京阪・京都市交] [関西/近鉄] [関西/阪急] [関西/大阪市交・OTS] [関西/南海・泉北]
[関西/阪神・山陽] [関西/神戸市交・北神] [中四国/土佐くろしお] [九州/西鉄] [九州/福岡市交]
[初期のVVVF車] [GTO後期のVVVF車] [IGBT使用のVVVF車] [釣掛け車、気動車]

Written by 竜ヶ崎機関区(メール送信)
禁無断転載